十進数からn進数への変換

十進数から二進数に変換数理物理

概要

十進法から二進法に変換する方法はよく知られており、Webで検索すると色々なサイトに載っています。

ここでは、この変換方法の解釈を考えたいと思います。

とりあえず変換してみる

例として、73を十進数から二進数に変換してみます。

素因数分解の要領で分解していき、余りを下から順に並べると二進数での表記\((1001001)_2\)が得られます。

素因数分解

これは、次のように展開しているのと同じです。

十進数から二進数に変換

最終行の結果を見ると、73には\(2^6\)が1つ含まれることが分かります。一方で、筆算に現れる過程を縦方向に見ると、73には「2で6回割り切れる成分が1つ含まれる」と捉えることもできます。同様に、\(1\times2^3\)の項は「2で3回までなら割り切れる成分が1つ含まれる」ことを意味しています。

好きなn進数に変換してみよう

二進数以外の基数にも、同じように変換できます。好きな基数nでの表記(n進数)に変換してみましょう。
基数nと変換したい数を入力し、変換ボタンを押してください。

  • 基数nと変換したい数は、2〜999の範囲で入力してください

基数\(n\):

\(n\)進数に変換する数:

———- 表示ここから ———-

ここに展開式が表示されます

———- 表示ここまで ———-

タイトルとURLをコピーしました