概況
Monacaで開発中のiOSアプリがビルドには成功したものの、iPhoneでインストールしようとするとエラーになってしまいました。
エラー内容

このAppは、整合性を確認できなかったためインストールできません。
環境
- macOS Big Sur (ver 11.4)
- Monaca Cloud IDE (Cordova 10.0.0)
- iPhone XS
原因
ビルドで必要になるプロビジョニングファイルを作成する際に設定するデバイス(iPhone)の情報が誤っていました。

iPhone 6 の情報になっているではないか!
そういえば、登録する時にデバイスだけ既に登録されていてラッキーとか思っていましたが、かつて使っていた古い機種(iPhone 6)の情報が残っていたようです。もちろん、今回テストで使おうとした iPhone XS とはDevice ID(UDID)も違います。
解決策
デバイス情報を正しく設定し、改めて証明書とプロビジョニングファイルを作成してからビルドしたら、無事にインストールできました。
気をつけるところ
基本的には、MonacaのWebページで紹介されている次の手順に沿ってビルドすれば良いです。
ただし、UDID(iPhoneを識別するためのID)はiTunesで参照すると紹介されており、iTunes が廃止された macOS Big Sur でUDIDを確認する方法を調べる必要がありました。
「ミュージック」アプリでUDIDを確認する方法が、次のブログに紹介されていました。ご参照ください。
おわりに
MonacaでiOSアプリをビルドするのが初めてだったので、Apple Developer Program に年会費およそ1万円払ってなんとかビルドしたのにエラーがでて意気消沈しかけておりました。。
ビルドはできるのにインストールできないのは、Monacaサポート曰く「証明書」や「プロビジョニングプロファイル」の設定に問題がある場合が多いそうです(Monacaフリー会員ですが、問い合わせたらこのヒントだけご教示いただけました)。
私の場合はデバイスの設定に問題がありましたが、有効期限なども含めて確認すると良いかもしれません。